節分祭

※節分祭(2月3日)
節分とは、季節の変わる節目の意味で、本来は立春立夏立秋立冬の前日をいいますが、今日では、特に冬から春に移る立春の前日のみをさすようになってきました。
社寺や家族では年男が「福は内・鬼は外」と豆まきをしますが、鬼を仕立てて追い払う形式をとる所もあります。節分祭には、希望に満ちた初春を迎えるための「除災招福」の願いが込められています。

節分は古来、歳の夜と言われ(立春を年の改まる日と昔は考えた故に)この日には、厄除・開運・招福の儀式が行われました。とりわけ、星祭[家族の開運・健康祈願祭]厄除祭を斎行する慣習(ならわし)があります。日中より星祭・厄除祭を随時ご奉仕致しますので、家族名・年齢(数え年)を明記の上、ご参拝下さい。
開運・厄除の祈願を厳修到し、それぞれに御守を授与致します。(高松八幡宮の回覧より)

神社委員あてに回覧するように郵送されてきたので、回覧して帰って来たのでじっくり読んだ。
毎年、星祭には家族全員の名前を記入してお参りして御守を頂いている。
今年もお参りさせてもらう。