血圧・脈拍グラフを作る復習(2)

家計簿77の健康記録より、血圧・脈拍グラフを作る
※自分のデーターでグラフを作る手順を記録する。

  1. 家計簿77の健康記録家計簿2015を開く。
  2. 下記の図は「健康記録」のシートである。
  3. 「A2」の名前ボックを▼をクリックして健記リストを選択する。
  4. 上血圧、下血圧、脈拍、その他グラフを作る項目の列番号を確認する。

5.新しいシートを作成する。「血圧脈拍D」という名前を付ける。
6.下記のような表を作る。

§グラフデーターを作る。
1.正常血圧範囲は自分で調べる。

      • 上血圧140、下血圧80とした。

2.年月日はH27年1/1〜2/28としてセルの書式を(gee/mm/ddaaa)とした。
3.下血圧のセルB6に

      • 「=VLOOKUP(A6,健記リスト,4,0)」と入力する。

4.血圧範囲は上血圧と下血圧の差セルC6に

      • 「=VLOOKUP(A6,健記リスト,3,0)-B6」と入力する。◦セルの書式設定→表示形式→「標準」

5.下正常値セルD6は「=$D$3」と入力する。
6.正常範囲…正常血圧の上と下の差

      • セルE6は「=$C$3-$D$3」と入力する。

7.脈拍セルF6は

      • =VLOOKUP(A6,健記リスト,5,0)と入力する。

§グラフのカスタマイズ
1.A5〜F64を選択して→挿入→折れ線グラフ→マーカー付き折れ線
「グラフの移動」で新しいシートにする。
2.系列「下血圧」を選択する。

    1. 積み上げ縦棒グラフに変更する。
    2. 「図形の塗りつぶし」を「塗りつぶしなし」にする。

3.系列「血圧範囲」を選択する。

    1. 積み上げ縦棒グラフに変更する。
    2. 書式→系列のオプション→要素の間隔→50%〜100%位(任意)

4.系列「下正常値」を選択する。

    1. 積み上げ面グラフに変更する。
    2. 「図形の塗りつぶし」を「塗りつぶしなし」にする。

5.系列「正常範囲」を選択する。

    1. 積み上げ面グラフに変更する。
    2. グラフの横線が見えなくなるので、半透明にする。
          1. 「図形の塗りつぶし」→「グラデーション」→「その他のグラデーション」をクリックする。
          2. 「塗りつぶし」の◎塗りつぶし(単色)を選択し、
          3. 塗りつぶしの色・・・任意
          4. 透過性を75%程度にする。

6.凡例

  • 「下正常値」及び「下血圧」は塗りつぶしにしたために見えない。

 まず全体を選択したら枠が付くので、次に削除したい所を個々に選択し、[Delete]キーで削除する。
7.系列「脈拍」を選択する。

          1. 選択対象の書式設定→マーカーのオプション→種類、線の幅、線の色を設定する。

8.グラフタイトルは

          1. シートの「血圧脈拍D」のセルA1にタイトル名を入力しておく。
          2. レイアウトタブのグラフタイトルをクリックして
          3. グラフタイトルを中央揃えで重ねて配置をクリックする。
          4. 今作成しているグラフシートの関数のFxの所に「=」と入力して「血圧脈拍D」のセルA1をクリックしてEnterを押す。(グラフタイトル名が入る)